2011年2月25日金曜日

ロイター調査:個人投資家、みんなの党に投票が民主に次ぐ2位

 [東京 19日 ロイター] 鳩山由紀夫内閣の発足から半年が経過し、個人投資家からは政権を担う民主党への期待感が急速にしぼんでいる。
 ロイターが19日にまとめた3月個人投資家調査で、今夏の参議院選挙で投票したい政党を聞いたところ、1位は「民主党」(29.5%)、2位は「みんなの党」 (28.1%)、3位は「自民党」(24.1%)と3党への支持がほぼ肩を並べていることがわかった。
 多くの個人投資家は政権交代後も良い変化を実感できていないと回答。日本株への投資スタンスを示すロイター個人投資家DI(「強気」の割合から「弱気」の割合を引いて算出)はマイナス42
となり、企業業績が回復傾向をたどる中で前月から6ポイントの小幅改善にとどまった。 
 調査は、ロイター.CO.JPの個人投資家向けメールマガジン購読者である全国の個人投資家を対象に実施し、1006人(男性94%、女性6%)が回答した。年齢層は20代が3%、30代が13%、40代が20%、50代が18%、60代が32%、70代以上が14%。調査期間は3月8─11日。この間、日経平均株価は1万0500円台を中心に推移した。
 <政権交代後も乏しい「良い変化」、参院戦控えみんなの党に存在感>
 政権交代後に何らかの変化を実感することはあるかを聞いたところ、「悪い方向に変化した」が44.2%、「何も変化はない」が36.5%、「良い方向に変化した」は19.3%となり、前向きの変化を実感している回答者は2割にとどまった。 
今夏の参議院選挙で、投票したい政党については、「民主党」(29.5%)、「みんなの党」 (28.1%)、「自民党」(24.1%)、「共産党」(3.3%)、「国民新党」(1.4%)、「公明党」(1.3%)、「社民党」(1.0%)、「その他」(11.3%)の順となった。回答者からは「民主党の政策に失望」(70代以上男性)、「変化すると強い期待を持っていただけに裏切られた思い」(60代男性)、「自民でも政策に期待は持てない」(50代男性)との声が相次ぐ一方で、みんなの党が、改革期待を背景に2位に浮上した。
 政策運営で注力して欲しい分野は「成長戦略などの経済政策」(55.6%)が過半数を占め、次いで「財政改革」(14.7%)、「年金?医療?介護」(11.2%)が上位に入った。公立高校の授業料無償化や子ども手当の実施が視野に入る中で、最下位は「家計支援」(3.9%)となった。
 鳩山政権に対しては「誰がリーダーなのか。不規則発言が多すぎる」(60代男性)として、閣内での不協和音や首相のリーダーシップ不足を弱点として挙げる向きが多い。回答者からは「民主党には良い人材もおり、首相、幹事長を入れ替えて欲しい。現状のままだと参院選で民主党には投票しない」(30代男性)との厳しい声も出ていた。
 一方で「参議院選挙で単独過半数を得て、民主党主体で政策展開したほうが政策にスピード感が出る」(50代男性)として連立解消に期待を示す向きや、「政権交代してまだ半年、試行錯誤はあるが4年間で成果を出して欲しい」(30代男性)として、変化を実感するには時間が必要との指摘もあった。
 <個人投資家DIは小幅改善、素材や自動車も> 
 日本株への投資スタンスを示すロイター個人投資家DIは2カ月ぶりに改善した。業種ごとのDIをみると、素材や自動車、IT(情報技術)?ハイテクなどが軒並み改善、悪化したのは卸小売のみだった。
 「弱気」との回答者からは「大量の赤字国債を抱え、デフレから脱却出来ない日本の株には弱気にならざるをえない」(50代男性)、「政治への信頼感が失われている」(70代以上男性)、「少子高齢化、就職難」(60代男性)といった問題点が挙げられていた。前月調査で目立ったトヨタのリコール問題を懸念する声は大幅に減少した。「強気」と答えた投資家からは、「企業業績が回復基調にある」(60代男性)、「ファンダメンタルズも改善」(40代男性)として回復期待が示されていた。
 「現在、投資したい/投資資金を増やしたい株」(複数回答)では、トヨタ問題が前月は影を落とした国際優良銘柄の人気が再び高まった。「現在、投資しようとしている/投資金額を増やそうとしている金融商品」(複数回答)では、国内株式や商品相場、外貨預金の人気が高まった。「現在、外為証拠金取引(FX)をしているか、もしくは将来やりたいと思っているか」との質問には29%が「はい」、71%が「いいえ」と回答。「はい」との回答は、前月から10ポイント低下した。
 *ロイター.CO.JPの個人投資家向けメールマガジン購読者は35歳以上の男性が多く、平均年収は約800万円。半数以上が1千万円以上の金融資産を保有している。
 今回の回答者の金融資産残高(除く不動産)別構成をみると、500万円未満が20%、500─999万円が21%、1000─1999万円が21%、2000─2999万円が15%、3000─4999万円が13%、5000─9999万円が8%、1億円以上が3%だった。 
 (ロイターニュース 寺脇 麻理、程 近文、企画協力 水野 文也、下郡 美紀、宮崎 大)

【関連記事】
? 個人マネーが「投資」に舵きり、投信の設定膨らみ解約が減少傾向
? 第一生命上場で個人投資家大量発生へ、市場活性化に期待感
? トヨタ株が小じっかり、個人投資家の押し目買い継続
? ロイター個人投資家調査:投資意欲は改善、「趣味?旅行」は支出増
? やや円高で株に利食い売り、含み損抱えた個人動けず

引用元:ナイトオンライン(Knight) 総合サイト

2011年2月21日月曜日

米上院の金融改革法案審議、銀行監督権限でFRBの主張通る

 [ワシントン/フィラデルフィア 12日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は今週、上院での金融改革法案の修正案採決で、議員を説得して自らの主張に沿った結果を得た。
 議会で多くの議員は5カ月前、FRBの権限を金融政策策定とラストリゾートとしての貸し手機能だけにとどめようとしていた。金融危機を招いた責任はFRBにあるとし、上院ではFRBを監査し、銀行監督の権限はく奪を狙っていた。
 しかし地区連銀総裁や全米の中小商業銀行のロビー活動が奏功。12日の上院採決では、FRBが小規模の州法銀行を監督する権限を維持する金融規制改革法案の修正案が、90対9で可決した。
 11日には今回の金融危機時のFRB緊急貸し出しについて、議会に1度限りの監査を認める修正案を可決していた。一部の議員は当初、複数回にわたる監査を認める法案を提示していたため、この可決は内容が弱められた形となった。 
 ブライアン?ケーブ法律事務所で金融機関向け助言を担当するジェラルド?ブランチャード氏は、広範な監査と銀行監督権限縮小案に対し「FRBは精力的に反対活動を行ってきた」と言う。
 サブプライム融資を十分抑制しなかったことやベアー?スターンズやAIG救済で批判されたFRBだが、金融システムを維持するという面で上院は評価した。ブランチャード氏は「FRBがなければ金融危機はもっと深刻になった可能性があるということに多くの人が気付いた」と指摘した。
 下院の法案はFRBに対してより多くの監査を行う条項が盛り込まれており、上院案といずれ一本化する必要がある。 
 12日の採決について、元ニューヨーク連銀のバイスプレジデントで現在ホワイト?ケース法律事務所に勤めるアーニー?パトリキス氏は、地区連銀総裁の果たした役割が大きいと指摘。「法案がそのまま通ればFRBはウォール街の中銀になってしまうと、それぞれの地元を説得した。これが議員へのメッセージとなった」と述べた。
 上院銀行委員会のドッド委員長が金融規制改革法案を公表して以降、FRBは働きかけてきた。何度にもわたる議員との面会、新聞の論説ページや全米での講演で、中小銀行を監督する重要性について説いてきた。 
 リッチモンド地区連銀のラッカー総裁やフィラデルフィア地区連銀のプロッサー総裁は、FRBが小規模銀行監督によって得られる情報は、金融政策決定の一助になると主張。
 カンザスシティー地区連銀のホーニグ総裁は、小規模銀行の監督権限を奪えば、ニューヨークとワシントンに権限が集中するリスクを指摘、同地区には監督する銀行がなくなってしまうと訴えた。
 多くの地域銀行とそのロビーグループが、FRBを支持。独立系地域銀行協会(ICBA)は、各上院議員に書簡を送って面会し、FRBが全国的にも展開していることで、地域銀行の監督も効果的になるとの訴えを展開した。
 ICBAのシニアバイスプレジデント、スティーブ?バーディア氏は「われわれの努力が一助となり、各地区連銀やバーナンキ議長が強く訴えた。草の根レベルのアピールと、FRB本部と地区連銀の見解表明が、議会に影響を与えた」と述べた。  
 上院の法案では住宅ローンなど消費者向け金融商品の規制権限をFRBから外す条項が盛り込まれており、金融業界は次はこれをターゲットにしている。しかしこれは、これまでの戦いでは連携してきたFRBとオバマ政権を対立させる構図になってしまう。

【関連記事】
? 米上院議員が温暖化対策修正法案発表、オバマ大統領も支持
? 米上院が温暖化対策修正法案、排出量削減目標17%に
? 米上院、FRB緊急融資への監査を認める修正案可決
? 米上院、全会一致で金融規制改革法案の審議入りを決定
? 米財政赤字削減委が初会合、FRB議長も財政危機回避求める

引用元:信長の野望 総合サイト

2011年2月18日金曜日

ミニスカ女王に菊地“判定負け”?

 WBC女子世界ミニフライ級タイトルマッチ(13日?後楽園ホール)で菊地奈々子(35=具志堅)との初防衛戦に臨むメキシコ人の王者アナベル?オルティス(24=メキシコ)が、一足早く関係者の男性陣を“KO”した。

 11日、都内で行われた予備検診にミニのワンピース、網タイツ、ハイヒール姿で登場。2女の母親だが、見事な脚線美をアピールしてみせた。「普段は汗にまみれて練習してるから、おしゃれをして街を歩くのが気分転換。早く試合がしたいわ」。通常は練習着などが定番だけに目のやり場に困る関係者が続出した。

 10日の公開練習で切れのあるパンチを披露したのに続く仰天パフォーマンス。菊地陣営の野木トレーナーが「ファッションでは判定負けだね」と脱帽する横で「短パン姿なら負けません」とTシャツに短パン姿の菊地。勝負はあくまでもファッションではなくパンチ。本番のリングでは主役の座は譲らない。

【関連記事】
河野12回“相打ち”実らず…無念判定負け
ムクリス失神!あごも折れているかも…
母も感激…内山大テレ「もう帰っていいよ」
内山 5回TKOで2度目の防衛
ミニフライ級 、 タイトルマッチ 、 後楽園ホール を調べる

引用元:株式会社 不動産 | 堺市

2011年2月14日月曜日

【スピード速報(169)】フレッツNEXTのシェアが高いのは東京23区?川崎市?新潟市?名古屋市

【スピード速報】はspeed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

グラフ拡大画像つきの記事

 今回は都市におけるNTT東日本、NTT西日本のフレッツサービスについて、その種別ごとの計測回数シェア(占有割合)をご覧いただく。2009年の全ての測定データ(GIGA測定データを含む)から政令指定都市17市と東京23区からの測定分を抽出して、BフレッツとフレッツNEXTにおける測定件数のシェアをマンションとファミリーに分けて算出した。NTT西日本のフレッツ光プレミアム(マンションタイプ)はBフレッツマンションに、フレッツ光プレミアム(ファミリータイプ)はBフレッツファミリーに加算している。

 なお、地域の特定は、郵便番号が明示されていた測定データのみを対象に、日本郵便のサイトで公開されている最新の全国郵便番号ファイルとの付け合せによって行った。地域をまたがる郵便番号についても考慮しているが「政令指定都市をまたがる郵便番号」「東京23区と23区外をまたがる郵便番号」はない。

 図を見ての通り、フレッツNEXTのマンションとファミリーを合わせたシェアが高いのは、東京23区、川崎市、新潟市、名古屋市であった。特に川崎市では、BフレッツファミリーよりもフレッツNEXTファミリーのシェアの方が9ポイントも高い。逆に、京都市、大阪市、北九州市、福岡市では計測件数におけるフレッツNEXTのシェアは2割にすら届いていないことがわかった。計測件数におけるシェアだけでは判断できないが、積極的なインターネットユーザにおいては、フレッツNEXTの普及が進んでいる都市とそうでない都市の差が大きいことがうかがえる。

 次にそれぞれのマンションとファミリーのシェアを比較してみよう。Bフレッツについては、マンションとファミリーのシェアの大小は都市ごとにまちまちで、新潟市と岡山市ではファミリーが圧倒的に多く、横浜市と大阪市では逆になっている。これに対して、フレッツNEXTでは、神戸市と北九州市を除くすべての都市でファミリーがマンションを上回った。フレッツNEXTマンションのシェアが15%を上回ったのは神戸市だけであり、2009年の段階では、フレッツNEXTの導入は一戸建て中心に進展したことが予想できる。今後の計測シェアの変動に注目したい。

【関連記事?リンク】
スピードテスト
【スピード速報(168)】年越しで大減速――年末年始は無線での測定が全体の3割に(2010年1月14日)
【スピード速報(166)】今年最後の3連休は「明けた翌日夕方」に速度が低下(2009年12月14日)
【スピード速報(165)】秋田県のダウンレートトップ3は藤里町、五城目町、鹿角市(2009年12月3日)
【スピード速報(164)】岩手県のダウンレートトップ3は陸前高田市、住田町、金ケ崎町(2009年11月24日)

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2011年2月10日木曜日

中国で話題の「自信過剰」女、整形手術で「2年後にはオバマの嫁」

 数ヶ月前に「自信過剰すぎる結婚相手の条件」をぶち上げて中国全土を驚かせた元スーパーマーケット店員の「鳳姐」こと羅玉鳳さんが整形にチャレンジ、かねてから「結婚相手」に挙げていたアメリカ?オバマ大統領について「2、3年後には私のもの」と発言した。

 羅玉鳳さんはかつて、「北京大学か清華大学の院卒者」「経済学のエキスパート」「高身長」などといった結婚相手の条件を出し、スーパーのパート社員である本人とはあまりにもかけ離れた「理想」を掲げた女性ということで中国国内メディアに大きく取り上げられた。以後も、テレビに出演するなどして大言壮語とも思われる発言を繰り返し、そのたびに注目を集めてきた。

 そんな彼女が18日、「中韓整形美容博覧会」を開催中の南京医科大学友誼病院を訪れ、整形手術の相談に。多くのメディアを前に彼女は「私も有名人になったんだからもっと美しくならなければ」と整形の動機を語り、「丸い顔、小さい目、大きい口、皮膚の黒さ」と整形の目標を解説した。

 韓国の整形専門医を案内された彼女は、「あなた本当に資格があるの?騙してないでしょうね?で、どれだけキャリアがあるの?」と逆に「問診」したうえで「ファン?ビンビンみたいにして欲しい」と要求した。これに対して医師は「整形は個人の特徴に合わせて行うもの。みんなファン?ビンビンになっちゃったら区別がつかないでしょう」とたしなめると、不満そうに「普通の人がファン?ビンビンになっても普通の人どまり。私がやったらファン?ビンビンなんて軽く越えるわ!」と「鳳姐ワールド」を炸裂させて、医師を大いに困らせた。その後も気乗りのしない医師を無視して自分の要求を押しつけるだけ押しつけたという。

 今度は皮膚整形の医師を案内された「鳳姐」は、医師の丁寧な説明を不愉快そうに聞き流した上で「早くプラン立ててよ。来月手術受けにくるから。私は結果重視なの」と要求、医師はしぶしぶプランを立てたという。

 そんな彼女の夢は「オバマ大統領の妻」になることだ。この日も周囲に対して「アンタたち見てらっしゃい。2、3年後にはオバマの妻になってるから」と自信を見せた。そのための努力もしているようで、「最近『英中辞典』を読んで勉強してるの。だって私、外国人に好かれちゃうから。前にも外国人に『俺の嫁になれ』って言われたけど断ったわ。だって私にはオバマがいるもの」とも語っている。

 「鳳姐」は発音上「クレイジーな姐さん」という意味にも取ることができる。はたして「鳳姐」は、1ヶ月後の整形でより美しくなり、ミシェル夫人からオバマ大統領を奪い取ることができるのだろうか。(編集担当:柳川俊之)

【関連記事?情報】
? 広州の地下鉄駅前で未婚女性8人が脱衣パフォーマンス?中国 (2010/03/16)
? オラの農家に嫁に来い! ただし有名女子大学の女性に限る?中国 (2010/03/01)
? 日中の国際結婚に変化の兆し、「老いた日本人には嫁ぎたくない」 (2010/01/23)
? 日本人と中国人の夫婦、なぜ半分が離婚するのか?(2) (2009/12/24)
? 中国女性が選ぶ結婚相手人気ナンバーワンの職業は? (2009/12/18)

引用元:RF online Z 総合サイト